う~ん。龍だけじゃないけど わかりやすいから龍なのかな
自然霊+アチラからのお使いということで龍さんなのかな???
龍とおしゃべりすると楽しいですよ♪ もしかしたら 龍という認識しやすい形を借りて
意識をお互いにコネクトしやすくしているだけかも。
どういう具合に繋がるかというと
「自分が思ってもいなかった答えを返してくる」
これ 一本取られた的で凄く楽しいです。
質問をしたとき、さくっと深い答えを返してくると なるほど!という感じです。
Q A として ノートへ(最近はクアデルノ♪ホント便利)メモメモして
後で読み返してみると面白い。
三次元的な考え方だけでなく 心構えのようなものがほとんどで
現世利益のようなものではないのですが、その考え方を知ると生きやすくなる。
そんな う~ん。言ってみれば 昔の修行している徳の高いお坊さんの一言みたいな感じかな。
何かの答えをYEs NO で答えるとか
時期を教えてくれるとか そういう 生々しいことではなく
もっと 「知っててよかった」的な事です。
ポイントは 素直に聞く事
チャネリングのコツは? とよく聞かれるのですが
基本で王道なのは 「素直に質問して素直に受け取る」コレ一択です。
だから 人間力が試されます。
①素直に質問できるかどうか
わからない事はわからない。そして 質問するにも頭を使え・といわれるように
的外れな質問をするとそれに沿った答えしか来ません。
素直に聞くという事は 実はとても難しいです。簡単なことですけれども。
②受け取った答えを素直に受け取る
これも同じ。 受け取った答えが合ってる、間違っているではなく
解釈の仕方、受け取り側のレベルにも依ります。
如何に 様々な方向から もらった答えを観る事ができるかどうか。です。
例えば
1 という数字を見た時に 単純に いち。としてみるか 一つとしてみるか
始まりとしてみるか、最初と観るか 様々な解釈があります。
単純で短い答えの場合、バックの情報量が多すぎる事が多々あります。
あと、素直に受け取れない、いじわるな心ではいじわるな回答に見えてくるという
HKさんが昔 アンタ死ぬわよ みたいな言い方ばかりしていましたが
これは本人がいじわるだから そういう解釈しかできないという典型的な例。
霊能者という人達(HKさんは執念が強いけど神的な霊能者とは違う)の こういう発言は
通訳者の魂のレベルの問題です。
慣れが必要です。
コメント