昨日も行ってきました。
シアワセ。ここのところ大体1ヶ月に3~4回は行ってるかな。
週一くらい。
土曜に「明日のランチ予約お願いします」って言うと
もう既に いっぱい。ですが
@お席用意できたら電話します。って 言ってくれる。
そして 仕事が終わると同時くらいに電話が入ってて
@ご用意できましたので。って
ヤッホー
昨日は カラスミを乗せたマグロのタルタルとか
あわびとウニとクスクスの冷菜とか。 う~~~ん。シヤワセ。
前にあった キャビアと甘えびのスプーンに乗ってる前菜も大好き。
最近は言わなくてもスパークリングワインをボトルで出してくれるので
ゴクゴク飲んで 昼間っから 女子がボトルで酒頼んでないなあと思いつつ
つるっと。 シヤワセ。
お隣のピザのお店で食べてる時もスタッフの方が
「隣で働いているとき 良く飲む人だなあと思ってたんですよ~w」って
テヘヘ。ズビバゼン。そこでももちろんボトル。
いや~。ダイエットは一時忘れ
とは言いつつ 頼み方はおかしいけれど 前菜を種類を変えて注文して
メインを頼まないので 多少はカロリーが低くなると ”思ってます”
グルメ・マッサージ以外はほとんど趣味が無いので これだけが楽しみ。
ブランドのバッグを買うわけでもないし(持っていない)
普段の食事は牛乳やダイエットドリンクだし。ちょっとの贅沢です。
生活の中でどこに贅沢するかでいうと うちは間違いなくエンゲル係数が
メチャメチャ高いと思います。だからお宝肉がフエル。。。
前に1回ランチのコースをお願いした事があったのですが
やはりプレッチェネッラさんに行くならば 絶対ぜったい
ちゃんと、ランチコースではなくアラカルトで頂くのをオススメです・
今度 技工の集配をしてくれる新人さんが変わったので
そこの会社の今まで来ててくれた人たちとお食事会を予約してきて
@ではオススメでよろしいですか?って聞かれたので
お願いします!
お任せします。 それも タノシミ~~~
前に担当だった人たちも一緒に去年年末のうちの忘年会で行ったのですが
みなさん、「お。。。美味しい~~」って!!
担当だった女の子も 「また行きましょうよ~~♪」って
こんかい「予約しましたよ!」って言ったら
凄い喜んでましたって新人さんが言ってくれました。
どんな創意工夫がされた品のある味のお料理がでてくるんだろう。
待ち遠しいです。
コメント
Unknown
こんにちわ。
このお店!!いつも混んでますよね。
ここのすぐ近くに以前職場がありました。(潰れたケド)
隣のア マケシラには行ったことありますが、プレッチェネッラは未体験です。
インチョセンセの記事読んでたら、お高いけど今度絶対行ってみよう!と思いました。
Unknown
こんにちは。
そうなんです。いつも予約がとりづらいんです。
すごく奥まって閑静な場所なのに!
お隣のアマケシラはピザ食べたい時に行きます。
水牛のモッツアレラ マルゲリータ。
その時々のカルパッチョ。
そしてスパークリングワイン。
ドロドロ(よだれのたれる音)
そっちをあわせるとほとんど毎週
プレチェネッラ系列の店でご飯頂いてます。
ランチでは私たちが行くとランチメニューではなくてアラカルトメニューをくれるのですが、
もしランチメニューを出されたらぜひとも
「アラカルトで食べたい」とおっしゃってみてください。そして選んでみてください。
コースも美味しいのですが、どうしても
シェフの腕の見せ所という感じではないです。
そこで判断されると(それすらも凄く美味しいですが) 美術館に絵を見に行かずにルーブルの建物だけ見て帰ってきたって感じになります。
ぜひぜひ。自信をもってオススメします。