いろいろな事を教えてもらう時って
”追体験” させられて、その状況を自分の視点から見る事をさせられます。
たとえば、他人の話を聞いても 左から右へスルーになるより
効率がいいからだそうです。
自分がその ドラマのなかの一人になると、その人の視点から
一つの人生や 出来事の意味や 感情の変化や 感動や 悲しみなどの
情動が はっきりくっきり 刻み込まれるからです。
時々 スピの初期では ここら辺で パニックでトラウマになる人続出。
精神壊して、脅迫症みたくなっちゃって、気狂って
それで一つの人生棒に振っちゃう事 80%(民間調べw)だそうです。
あとの20%は 鈍感で何も感じないか、元々出来事と自分を切り離す練習が
できている人か、 高度な知性を持つ人か、 元々基地外か。
だから 君子危うきに近寄らずですね。
流行のヒーラーってのも お砂糖に包まれた毒みたいなもので
見かけは甘いスイートだけれど、深淵をのぞくものは深淵にものぞかれているって
よ~~~く 防御しましょうね。
自分がヒーリングする側って、体力気力勝負みたいな所があるから
もともと 器質と気質が揺らぎやすい人は 飲み込まれる。
最初は 風邪みたいで医者にかかって治まって、ああ医者って凄いなあとおもって
医者になろうとおもって 医者になったら 大変だった。
そして自分の身も心もボロボロになる・。。。 って感じかな。
コメント
Unknown
こんにちわ。よく読ませてもらってます。
また再開されたようで、とても嬉しいです。
ヒーラーになりたいと以前は思ったものですが、最近はそう思わなくなりました。優しいことばかり言っているスピの世界には、とっても違和感を感じています。
確かに癒されます。でもどこかで、洗脳されてない??と疑ってしまいます。私は他の人(スピ仲間)より信じたり心を開く能力が劣っているのか?と感じたりしましたが、宇宙には色んな存在がいるみたいなので、まあ警戒心があるくらいの方がいいのかな、とか、自問自答している今日この頃です。
昨日どんどん開業していくスピ仲間を見て思うところがあり、タイムリーだったので書かして頂きました。なかなか話す人いないもので。失礼致しました。
Unknown
こんにちは。コメント有難うございます。
12月に入り忙しくなって、なかなか
更新できずにすみません。
今 巷にあふれているスピって
コピーのコピーみたいになって
多少(多々?)ゆがみながら伝わるそうです。
伝言ゲームの劣化版みたいに。
なので、人間側からの勝手な妥協とか
望みとか、努力なしの他力本願とかが
横行しているそうなので、
警戒心を悪だとは思わないで正解だとおもいます。 良い顔して近づいて ヤバイ奴は
沢山いますからね。
ヒーラーなのか、依存症促進員なのか。
気をつけてください。